2015年をもって、引退いたします宣言
2015年12月15日コメント (2)FOIL人生からね。
10年間ぐらいあほみたいにFOILを集めて、一番ひどい時に、同時FULL FOILのデッキをLEGACY 2-3個、VINTAGE 5-6個、EDH 1-2個組んでいた時期もあったけど、いよいよFOILから離れる決心が付きました。
よって、今まで大事にしていたBELCHERでさえノーマルにすることにしました。
新しい人生がこれから俺を待っている。ノーマルで集め直したらモチベーションが戻るのかなと期待しつつではありますが。なんか寂しいけど、新たなステップと受け止めよう。
10年間ぐらいあほみたいにFOILを集めて、一番ひどい時に、同時FULL FOILのデッキをLEGACY 2-3個、VINTAGE 5-6個、EDH 1-2個組んでいた時期もあったけど、いよいよFOILから離れる決心が付きました。
よって、今まで大事にしていたBELCHERでさえノーマルにすることにしました。
新しい人生がこれから俺を待っている。ノーマルで集め直したらモチベーションが戻るのかなと期待しつつではありますが。なんか寂しいけど、新たなステップと受け止めよう。
【11/29(日)ヴィンテージオープン】
会場 - 東京MTG水道橋店
開催時間 - 12時受付、13時スタート
フォーマット - 公認ヴィンテージ (プロキシ禁止)
定員 - 40名程度
大会形式 - スイスラウンド+Top 4
参加費 - 4000円
優勝賞品 - ASIA VINTAGE CHAMPIONSHIPへの出場権
また、Top4に参加者人数に応じた東京MTGポイントを配ります。
だそうで、本当に久しぶりに参加しようと思っていましたが、参加費が高すぎて断念します。
自分が昔勢すぎて、参加費500円だった時代あたりから引退気味になって、現在年に2回程度大会に出るベースですが、数少ない大きなイベントとはいえ、久しぶりに古い仲間と好きなカードでプレイを楽しみたいだけだと思っていて、賞品にも出場権にも興味がないので、4000円は今の自分の心境に見合ってないなと改めて痛感してます。
SUMMER SALE
2015年8月2日最近のヴィンテージメタについて
2015年5月19日コメント (2)わかりませーん。
まあ、おそらく、半年前と比べて大して変わってないだろうけど、今月末のサイドイベントに向けて、デッキを調整しなければならないので、大雑把で教えていただければたすかるます!
にしても、サイドボードの調整になっちゃうけどw。
まあ、おそらく、半年前と比べて大して変わってないだろうけど、今月末のサイドイベントに向けて、デッキを調整しなければならないので、大雑把で教えていただければたすかるます!
にしても、サイドボードの調整になっちゃうけどw。
BLや変態漫画翻訳とテトリスとストツーでまあああ忙しいわですけども、5月千葉にGPがあるとか?VINTAGEの大会あると聞きましたが?誰か詳細教えていただけますでしょうか。それを機に埃被ってるBELCHERを再起動させようと思いマース!
PAC 2015年度
2015年1月9日コメント (2)すみません、本業で3月まで缶詰様態、ゲーセンにすらちゃんと行ってないのです。
明日は不参加で。僕のファンたちに申し訳ないです。
明日は不参加で。僕のファンたちに申し訳ないです。
日FOIL 等々 放出 12月更新
2014年12月2日久々に更新してみた。FOILの卒業が終盤を迎えてる。
http://classic.magictraders.com/ubb/Forum3/HTML/099723.html
興味ある方はメールでお願いします。
http://classic.magictraders.com/ubb/Forum3/HTML/099723.html
興味ある方はメールでお願いします。
第四回東京MTGヴィンテージオープン
2014年11月28日コメント (1)行きましょう。
開催日、場所……11/30(日) 東京MTG水道橋店
受付時間……12:00~12:45(13:00より一回戦開始予定)
定員……48名
参加費……2000円
http://tokyomtg.diarynote.jp/201411241252254816/
開催日、場所……11/30(日) 東京MTG水道橋店
受付時間……12:00~12:45(13:00より一回戦開始予定)
定員……48名
参加費……2000円
http://tokyomtg.diarynote.jp/201411241252254816/
第3回東京MTGヴィンテージオープン
2014年9月11日コメント (1)第3回東京MTGヴィンテージオープン
会場 柏木地域センター 会議室2
住所 東京都新宿区北新宿2-3-7
開催時間 9月13日 ― お昼12時~大会スタート (受付は11時~)
参加費 4,000円
参加者上限数 30名
賞品 参加者数によって変わります(以下の賞品配布表をご参考下さい)
プロキシの使用禁止!
会場のアクセスはこちらでご確認いただけます。
http://www2.odn.ne.jp/~hak46140/map.html
久々の復帰ということで。
会場 柏木地域センター 会議室2
住所 東京都新宿区北新宿2-3-7
開催時間 9月13日 ― お昼12時~大会スタート (受付は11時~)
参加費 4,000円
参加者上限数 30名
賞品 参加者数によって変わります(以下の賞品配布表をご参考下さい)
プロキシの使用禁止!
会場のアクセスはこちらでご確認いただけます。
http://www2.odn.ne.jp/~hak46140/map.html
久々の復帰ということで。
7月5日 東京MTG Vintage Open
2014年7月3日http://tokyomtg.com/vintage.html
前の夜は飲み会→仏対独→仮眠→ブラジル対コロンビア→仮眠→会場。しぬる。
第2回東京MTGヴィンテージオープン
会場 戸山生涯学習館 学習室D
住所 東京都新宿区戸山2-11-101
開催時間 7月5日 ― 午前10時~大会スタート (受付は9時30分~)
参加費 4,000円
参加者上限数 40名
賞品 参加者数によって変わります(以下の賞品配布表をご参考下さい)
プロキシの使用禁止!
会場のアクセスはこちらでご確認いただけます。
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=648
前の夜は飲み会→仏対独→仮眠→ブラジル対コロンビア→仮眠→会場。しぬる。
一定のレベルに達してるので書く頻度は減ったが、いまだに毎日やっています、はい。
この数週間、自己新相次いだので、一旦整理。
TGM GM@11:52:53
TGM 20G GM@11:45:25 (NEW)
TGM BIG S9@476 (NEW)
TGM BIG 20G S9@399 (NEW)
TAP MASTER S7@10:57:46 (NEW)
TAP MASTER S8@11:18:58
TAP DEATH 500@4:15:91
Ti SHIRASES3 @340 (NEW)
TGMは、最近ある程度12分切れるようになりました←大きい。
TAPは、11分切りました。DEATHは、本日やっとゲーセンで500達成。
これからの目的:
TGM BIG & TGM BIG 20G : 500達成 ←吐くほど難しい
そろそろ基盤買うとするか・・・
この数週間、自己新相次いだので、一旦整理。
TGM GM@11:52:53
TGM 20G GM@11:45:25 (NEW)
TGM BIG S9@476 (NEW)
TGM BIG 20G S9@399 (NEW)
TAP MASTER S7@10:57:46 (NEW)
TAP MASTER S8@11:18:58
TAP DEATH 500@4:15:91
Ti SHIRASES3 @340 (NEW)
TGMは、最近ある程度12分切れるようになりました←大きい。
TAPは、11分切りました。DEATHは、本日やっとゲーセンで500達成。
これからの目的:
TGM BIG & TGM BIG 20G : 500達成 ←吐くほど難しい
そろそろ基盤買うとするか・・・